
風景を楽しみながら
仕事ができます
プロフィール
白糸台営業所で日勤をしている、1台積みのキャリアカードライバ―。アルバイトからスタートし、社員になって1年目。

教えてください
もともと前職は工場勤務だったんですが、体力的にも大変で…。手に職を付けたかったのと車の運転が好きというのもありこちらに応募しました。日中に車の運転ができる仕事と聞いて最初は軽い気持ちでした。
私の場合、社員になる事を前提にアルバイトという雇用形態からスタートして、限定解除の免許を取得して晴れて社員になりました。
一般のお客様にお届けする場合、お礼を言われたり、食べ物や飲み物をいただいたりしたときはとてもやりがいを感じています。「待ってました」や「ありがとう」と言われるとこの仕事をやってよかったなって思います!!

自分なりに大切にしていることは?
お客様の車を運んでいるという気持ちを忘れずに大事に運んでいます。
お客様にとって傷や汚れは無くて当たり前です。そういったことを考えると、道路に張り出している木の枝、飛び石や車の汚れには特に気を付けています。キャリアカーに車を乗せたり降ろしたりする時、それに納車時など、お客様の手元に届くまで細心の注意をはらっています。窓ガラスの汚れなどもできる限りきれいにして納車します。

雨・雪・風などの天候の時が大変ですね…。強風の時はゴミが舞って飛んできたりするのでひやひやします。
天候によって作業内容も変わります。雨の時など外での作業ですべりやすくなっていたりしますので特に気をつけて作業しています。なので天気予報や道の下調べは欠かせません!!
教えてください
秋田のディーラーに納車する依頼だったのですが、その日は大寒波襲来でした。吹雪のため、いわゆるホワイトアウトと呼ばれるような、前が何も見えなくなるぐらいの状況下での運転したことです。
昼間でもライトを付けないと何も見えず、ワイパーが凍ったり、途中高速道路が通行止めになり下道に降りるも大渋滞!通常の3倍の時間がかかりましたが無事お届けできました。その時は生きた心地がしませんでしたね…。初めての大雪の経験だったのですが今後もなるべくこういう思いはしたくありません(笑)

一言メッセージをお願いします。
何事も丁寧にできる人が向いていると思います。私は雑な部分もありますが、先輩方にアドバイスを受けながらスキルアップしています。
運転は楽しいですし、仕事の感覚というより楽しみながら仕事しています。自然の風景を見ながら楽しんで仕事ができますよ!